黄緑色の水泳日誌

鉄門の1スイマーです。私のスイマーとしての活動を記録して行きます。たまに長文を書きます。これを見たスイマーの方、練習へのアドバイス等ありましたらぜひコメント欄へお願いします。

2016年10月14日

今日はなかなか気持ちよく泳ぐことができました。

キックも他の方と比べると遅いですが、自分なりにはかなり向上が感じられましたし、50mダッシュではどれもいままでのベストタイムが出せました。

自分の成長が感じられるとちょっと嬉しくなりますね。

あとは、久しぶりに引き継ぎ練習をしたのですが、やっぱりリレーは楽しいですね。

大好きです、リレー。

明日は楽しんで泳ぎたいです。

2016年10月11日

今日は前回のメモ書き通りの練習をしました。

やっぱりドルフィンキックが苦手だと思い知らされた次第でした。

一応多少は改善しましたが、少し気を抜くと直ぐ酷いことになってしまいます。

今回の大会では比較的短い距離しか出ませんが、短水路なのでターンが多く、なかなか不安が募ります。

とても忙しい大会になりそうですが、集中力を切らさないようにするのが鍵になりそうです。

2016年10月8日

今日もなかなか体調と疲労感が酷かったですが、月曜が休みということで少し無理して自主練に向かいました。

最初はしばらく精力的に泳ぎましたが、本当に疲労感がひどく、その後はしばらくダウンしていました。

内容に関しては特に書くことも無いような状態でしたが、最後に50mの自由形とバタフライを測ったのは、まずまず良いといえる結果だったと思います。

以前よりもしっかりタイムが上がっていました。

とりあえず、この1週間は体調をしっかり整え、新人戦でまともな泳ぎができるように努めます。

P.S.
メモ書き

次回の火曜の自主練では、主にアンダーウォーターキックの練習をします。

バサロとドルフィンキック、要はスタートとターン後の強化です。

また、ターンそれ自体の練習もします。

実際、今日先輩にバタフライのタッチターンが大きすぎると指摘されましたし。

新人戦までに泳ぎを大きく向上させるのは難しいですが、こういう抜けてしまった部分を軽く磨き直すのはまだまだ間に合うはずです。
f:id:datensaretatensi:20161008212631p:plain

2016年10月7日

今日は久しぶりにメニューを大幅に削ってしまいました。

そこまでキツいメニューではなかったのですが、今日は体調の方がよくありませんでした。

なんなら最初のアップの1個メから疲れていましたし……

おそらく原因は授業が再開したことによってこの2週間の疲労が蓄積していたことと、ここ数日の温度の上下が激しいせいで鼻にきていたことと思われます。

なんと言いますか、水泳以前の問題ですよね。

もっと体調をコントロール出来るようになりたいです。
f:id:datensaretatensi:20161008000357p:plain

2016年10月1日

今日は、なかなか昨日の疲れが残っていました。

それ以前にウエイトの後遺症で筋肉痛になっていましたし……

それはおいておきまして、今日は少しだけキックの感覚がつかめたような気がします。

太腿の付け根のあたりの筋肉をうまく使って蹴ると以前よりはだいぶうまく進むようでした。

他の方と比べるとまだまだ遅いですが、それでも今日のメニューのキックを割りと危なげなく泳げたことは私的にはかなりの進歩であると感じます。

こうやって少しずつ自分の進歩を感じられるととても楽しいですね。

疲れていても頑張ろうという気になります。

というわけで、頑張りましょう。
f:id:datensaretatensi:20161001201845p:plain

2016年9月30日

さて、9月ももう終わりです。

そんな9月最後の練習は、がっつりオーバーロードをしました。

しかも、メドレーのオーバーロードです。

私はと言いますと、隣の大人気ない先輩に殺されていました。

はい、すみません。

私が遅いだけですね。

少し具体的に言いますと、最初のバタフライの時点ではとても良かったんです。

自分でもびっくりするくらい良い感じのフォームで泳げて、スピードも出てて、練習の成果を実感していました。

その次の、私の天敵の背泳ぎも、まだ良かったと言えましょう。

当然遅くはありましたが、普段のハードのタイムと比べると、許容範囲ではあったはずです。

問題は次の平泳ぎです。

先輩が容赦なく引き離しにかかって来るのに必死でついて行って、全体力を放出しきりました。

その次の自由形も、体力の割には泳げていたと思いますが、普通に考えて遅かったです。

そして、以上が1セット目の話です。

そうです。

1セット目という事は2セット目以降があるという事です。

既にグダグダしているのに、これ以上どうしろと言うのでしょうか。

結果は、御察しの通り足が攣るというものでした。

オーバーロードの前のキックで相当来ていましたし、ある意味順当でしたね。

まぁ、どうにか攣ったのは乗り切りましたが、結局体力は保たず、最終的に満足のいくタイムにはちょっと足りない感じで回り終えました。

体力不足を実感するばかりです。

さて、繰り返すようですが、今日は本当の疲れました。

ハード系のメニューでこれほど追い込んだことは未だ嘗て無い気がします。

練習後も頭痛でひどい事になっていましたし。

さっさと帰宅して泥のように眠る事にします。

みなさんお休みなさい。
f:id:datensaretatensi:20160930230119p:plain

2016年9月27日

今日は偉大なスイマーの動画を見て、触発されていました。

当然真似なんて出来るはずありませんが、多少なりとも近づけようと、フォーム練習を積んでいました。

思えば、私のバタフライも随分と変わったものです。

短水路泳ぐのに27m泳いでるとまで酷評されていましたが、特にこの点に関しては大きく改善できたのではないかと考えています。

ですが、ある程度フォームがまともになってくると、より細かい点が気になってきます。

リカバリー時の水しぶきしかり、セカンドキックの大きさしかり、今まであまり意識していなかったことがとても大きな問題に思えてきます。

中でも最大の問題はスタートとターン後のドルフィンキックでしょうか。

今までは遅いなら早くスイムに移ればいいと軽く考えていましたが、今はこれが本当に気になります。

ドルフィンキックが遅いと最初の1掻きがうまく乗りきれません。

ここ最近ある程度改善はしましたが、まだまだ安定性が欠けます。

夏休みも終わり授業との兼ね合いで練習に行きづらくはなりますが、その分1回1回の練習でもっと頭を使ってフォームも意識して行ければいいと考えています。